お知らせ
オブヴァジャネック

先週は突然の夏日からの、寒の戻りで体調崩される方も多かったのではないでしょうか? さて、当店の坂を下り、高田馬場に向かう途中、小さな黒板に「元祖ベーグル」の文字が… 覗いて見ると、パン屋さんでしょうか?可愛いリング型のパ […]

続きを読む
お知らせ
ご入学

4月の始まりは雨模様の週末でした。 桜は散り始めましたが、いよいよ今週は入学式がめじろおし。 お父さんと一緒に赤ちゃんの頃から当店に来てくれているルイちゃんも新一年生になります。 お父さんを待つ間、ちょっとおしゃべりした […]

続きを読む
お知らせ
門出を祝して

週の終わりは冷たい雨でしたが、三寒四温で、だんだん暖かくなっていくようです。 さて、日曜日はお天気も持ち直し、目白駅前は振袖やスーツの学生さんが写真撮影で賑わっています。 そう、今日は学習院大学の卒業式です。 まだ冷んや […]

続きを読む
お知らせ
馬力が出そう

急に暖かくなりました。 先日、近隣の大学で馬術部に所属するお客様から、どっさりと人参をいただきました。 馬の落し物を肥料として、とある農家さんに提供しているそうなのですが、最近、怪我で仕事が出来なくなったその方の代わりに […]

続きを読む
お知らせ
春来たりなば…

少しずつ春めいてきましたね。外を歩けば、まだ冷たい空気と一緒に春の香りが感じられます。 春のお花は水仙、フリージア、スイートピー、ストックなど、どれも芳香が華やかでフレッシュ。 秋口に街中に広がる金木犀の、甘くて、少しせ […]

続きを読む
お知らせ
お久しぶりの…

先日、お会計時に差し出された1番上の千円札。 いつもと色が違うかな、アレ? と思ったら、夏目漱石⁉︎ お客様も、「気づかなかった」と驚かれてました。 しかもピン札。 最初の発行は確かまだ昭和でしたよね。 何 […]

続きを読む
お知らせ
かの名店

巷では空前の食パンブーム。 さまざまな高級食パンの店があちこちにありますね。 食パンのみならず、パンの世界はどんどん質の高い個人店がめじろ押しです。 さて、目白にもかつて、パン好きさんにはその名を馳せた小さな小さなパン屋 […]

続きを読む
お知らせ
器選び

コロナ禍になって、購買の仕方は「通販が主流」という方も増えましたよね。 おうち時間の充実の為、スイーツに始まり食器なども市場は活況のようです。 私は器が大好きで、九段下の「花田」さんにはよく立ち寄っていました。 気になる […]

続きを読む
お知らせ
春よ来い

2月4日は立春。 暦の上では春の始まりです。 1日前は節分の日でしたね。 悪さをする鬼を払う、という事ですが、この頃は「鬼はーソト!」という元気な声は聞かれませんね。 やはり恵方巻きが主流になりつあるのでしょうか? 子供 […]

続きを読む
お知らせ
こんな影響が、、、

早くも一月が終わろうとしています。 店内の一月の装花は新年らしく、松やバンブーを生けていました。 バンブーは例年、長く保てると思っていましたが、先週、突然に黄色くなり、しかも触るとフニャフニャ、何ということかと驚きつつ、 […]

続きを読む